カピタンの小部屋

最近ハマっていることや新しく買ったものを浅い知識で紹介していく

映画『1917』を観る前に最低限知っておきたいこと

f:id:krokapitan:20200215224014j:plain


『007 スカイフォール』で知られるサム・メンデスの最新作

1917 命をかけた伝令がついに日本でも公開されました。

 

日本のメディアでも全編ワンカット撮影!*1と宣伝しており、公開前から結構話題になっていました。

 

この前行われた、アメリアカデミー賞でも

  • 撮影賞
  • 録音賞
  • 視覚効果賞

と素晴らしい成績を残してくれました。

 

今回は、1917を観に行く前に、最低限知って欲しいことを紹介します。

 

何故、知っておく必要があるのか?

f:id:krokapitan:20200215220346j:plain



今作はストーリーもそうだし、話の展開もシンプルです。

 

主人公が、第二小隊の進撃を中止する伝令を伝えに戦場を縦断したある一日の物語

この内容で2時間以上の縦断シーンをワンカット風で進むので

ある程度知識がないと、映画が楽しめないんですよね...

なので、最低限知っていればこの映画は100倍楽しくなる事間違いない。

 

 第一次世界大戦(西部戦線)

この1917は第一次世界大戦のイギリス軍に

焦点を当てています。

と言う事は、西部戦線でのドイツ軍vsフランス・イギリス軍の話の作品と言うわけです。

f:id:krokapitan:20200215210035g:plain

西部戦線とはこんな感じで

ドイツとフランスの国境沿いに、できた戦線の事を言います。

 

そして、なんと言っても西部戦線塹壕戦がメインとなるため、第一次世界大戦は長期化しいくことになります。

 

塹壕ってなに?って人はこの動画の1:00辺りを観て下さい。

www.youtube.com

 

黄色の矢印のようにドイツ軍は進行したことで

永世中立国のベルギーにも侵入し、イギリス軍もこの戦争に参加することになります。

 

 ちなみに

f:id:krokapitan:20200215210507j:plain

ドイツ軍vsロシア軍の場合は東部戦線の話になります。

ですので、ドイツ軍はこの時代2つの場所で、戦争をしていたことになるんですよね...

f:id:krokapitan:20200215210743j:plain

第一次世界大戦を少し勉強すると

ビスマルクさんの偉大さが改めてわかる

ビスマルク外交のスキのなさったら、脱帽です。

 

大量破壊兵器の導入

第一次世界大戦が今までの戦争と大きく変わった点が大量破壊兵器の導入です。

 

この時代に実戦配備された兵器は

  1. セミオート銃
  2. 機関銃
  3. 野砲
  4. 戦闘機
  5. 毒ガス
  6. 腕時計
  7. 戦車*2

これだけの兵器が戦場に投入された結果

1,600万人以上の死者を出す史上最悪の戦争に

なってしまいました。

 

特に1.2.3は無煙火薬の発明によって

銃の速射速度が飛躍的に向上し

沢山の死者を出す結果となりました。

ja.wikipedia.org

また、腕時計の開発によって、各小隊による

一斉爆撃や、奇襲攻撃などの戦術の幅が広がったのも要因に挙げられます。

今作の1917でも

  • 大勢の死体
  • 野砲着弾後のくぼみ
  • 狙撃兵に注意と書かれた看板
  • 毒ガスに注意しろと言うセリフ

が随所に出てきます。

 

この原因はこの兵器の導入によるものなんだなと理解して観るとより映画を楽しめると思いますよ。

 

ノー・マンズ・ランド

f:id:krokapitan:20200215215941j:plain

今回、ノー・マンズ・ランドという単語が度々出てきます。

これは、先ほど挙げた塹壕戦により歩兵が塹壕で待機する事になり

そして、大量破壊兵器の導入で戦場に人が立ち入れなくなった地帯のことを指します。

 

簡単に言えば、塹壕塹壕の間の部分がノー・マンズ・ランドという事です。

 

ここには、大量の死体、野砲の着弾で出来た大量のくぼみ、有刺鉄線しかない異質な世界となってます。

この第一次世界大戦で出来たノー・マンズ・ランドの跡地は今でも人が住める状態ではなく、大量の不発弾と毒ガスによって汚染された状態になっています。

 

当時の手紙でノー・マンズ・ランドの事を

無人地帯は)病に冒された樹のように穴ぼこだらけで、ガン患者の息の臭いがする。雪が降ればそこは月面、無秩序で、クレーターだらけで、住めるはずもなく、恐ろしい、狂気のすみか。

ウィルフレッド・オーエン

 

今作でも、ノー・マンズ・ランドが嫌って程出てくるので

人が作った狂気のすみかが観たい方は是非!

 

この映画を観ればより楽しめる

アカデミー賞を取るような映画なので

この映画単体で観ても、十二分に楽しめると思いますが

もっと深く楽しみたい人は、この2本を観てから

1917を観てみて下さい。

1.西部戦線異状なし

f:id:krokapitan:20200215220819j:plain

www.youtube.com

言わずと知れた名作

第一次世界大戦をドイツ側の目線から

描いた作品となってます。

 

今作の1917でも、ドイツ側の塹壕が出てくるので

この西部戦線異状なしを観てから

1917を観れば、より深く映画を楽しめると思います。

 

ちなみに...

youtubeで無料で観れます笑

西部戦線異状なし』で検索すれば最初に出てきます。

 

2.彼らは生きていた

f:id:krokapitan:20200215221232j:plain

www.youtube.com

2018年の作品ですが、日本では絶賛上映中です。

指輪物語でお馴染みのピーター・ジャクソン監督のドキュメンタリー作品

 

過去の映像を全てカラーにして、音声を追加して作った映画

1917ではイギリス軍のMarkⅣ戦車が1台しか出てきませんがこっちでは4台行軍する映像が入っているのでそれだけでアガリマス!

 

最後に

映画『1917』おすすめです!!

*1:今作はワンカット風ですので明らかに誇大広告なんですけどね笑

*2:第一次世界大戦ではあまり活躍していない

続きを読む

1月に観た映画

f:id:krokapitan:20200130224002j:plain

 

今月は、アカデミー賞間近という事もあって

豊作映画が次から次へと公開されました。

 

皆さんは映画館で映画観ましたか?

 

 

 

観てないって?

 

じゃあ、ブログを読んで少しでも興味を持ったら

久しぶりに映画館に行って、贅沢な時間を過ごしてみてはどうでしょうか?

 

それでは、今月観た映画を紹介していきます。

※この映画評は私の偏見がかなり入っております。気分を害した方はごめんなさい。

 

  • 文句なしで面白かった映画
  • 普通だった映画
    • 1.パラサイト 半地下の家族
    • 2.リチャード・ジュエル
  • 観る価値なし

文句なしで面白かった映画

1.フォードVSフェラーリ


映画『フォードvsフェラーリ』本編映像「テスト・ドライブ」大ヒット上映中!

まだ、正月ボケが抜けない方は是非この映画を観て欲しい。

映画冒頭から手に汗握るカーアクション。

始まった瞬間にこれは当たりだなと確信し

思わず心の中でガッツポーズ。


さらに言えばこの映画は、映画館でこそ真価が発揮できる映画!

 

おすすめの鑑賞方法は両隣を空いた席を選んで肘掛けはダブルで使い、ドライバーとシンクロしてアクセルを踏み込めば、そこは320kmの世界。


3D演出を超える世界を1,800円で是非とも体験してほしい!

 

映画の内容は家族、友情、仕事
すべてが詰まっているのに、その全てが丁寧に描かれてる。

なおかつ変に間延びしてないから、グダらない。

 

レースに興味がない人も

日本のドラマの池井戸潤作品が好きな人はツボにハマると思う。

 

ちなみにこの映画は、フォード至上主義映画ではないですよ笑

このタイトルで損してるんだよな...

 

むしろ観終わった後のフォードへの感想は

  1. クソ会社
  2. 副社長無能...でもこんな上司いるなぁ~
  3. 中間管理職は大変
  4. 現場VS上層部

1番アガるシーンはル・マンよりもデイトナレース。

まさに、上層部vs現場を絵にかいたようなレース

自然と体に力が入るほど没入する事間違いなし。

 

2.ジョジョ・ラビット


タイカ・ワイティティ監督がヒトラーに!映画『ジョジョ・ラビット』日本版予告編

いい意味で裏切られた映画!


ナチスをテーマにしたブラックコメディ映画って思っていたけど、この映画は

  • コメディ映画としては臨界点ギリギリまで攻めた力強いメッセージ性
  • 様々な人の思いが紡がれて、主人公のジョジョ君が成長していく過程
  • 戦争映画ではないのに、戦争を割としっかり描く

でも見終わった後は優しい気持になって

面白い映画だったと素直に着地できる映画

中には社会派を前面に推しすぎて観終わった感想がよくわからない作品も多い中でこれは凄い!

 

序盤は主人公ジョジョ君がナチスボーイスカウトに向かう話

ビビリで内気なジョジョ君は妄想の中で友達を作っている様な子供で
この友達がヒトラー*1
なんですよね笑

その時点でこの映画はぶっ飛びブラックコメディ映画ですよってわかる訳です。

 

なので、序盤のハイルヒトラーを連発するシーンは心置きなく爆笑できます。

これが、終盤になってくると効いてくるシーンになってきますので存分に笑いましょう笑
ここまで繰り返されると、不謹慎を通り越して笑えてきます。

 

中盤は母親のスカーレットヨハンソンとの日常を描く話


この中盤はジョジョ君目線からのカメラワークが多く、ドンドン感情移入させられます。


序盤のヒトラー万歳とは打って変わって
肝っ玉母さんと息子の話が中心

雰囲気としてはライフ・イズ・ビューティフル

似てるかなと思います。

 


ライフ・イズ・ビューティフル - 予告編 (字幕版)

ジョジョ君の発言を全て否定するのではなく

肯定しながら諭したり、ある時は妄想に付き合ってあげたりと、良いお母さんって感じ。

 

脱線するが
途中ジョジョ君が、世界で1番強いのが
1.ミサイル
2.ダイナマイト
3.筋肉!!
って言うセリフがあるんですけど

まんま、俺でした。 はい。

 

でだ、この子供目線という映画ならではの手法が後々のシーンで生きてくるんですよね。
ブラックコメディ感覚でいたのにここから急転直下で様々な感情がグラグラと揺さぶられます。

 

終盤
ジョジョ君が様々な場面で成長が垣間見えます。


序盤、中盤の布石が丁寧に回収されていき

シーン1つ1つが感慨深くなっている。

そして、最後は良い映画だったと思えるはず。

 

普通だった映画

1.パラサイト 半地下の家族


第72回カンヌ国際映画祭で最高賞!『パラサイト 半地下の家族』予告編

最初の期待値が高すぎたせいか

そこまで面白かった!とはならなかった…

私自身が韓国の内情に凄く詳しい訳じゃないので…

この映画を100%楽しむことが出来ないのは私の教養不足…

 

1人で観に行くより誰かと観に行ってと意見を共有する事でより映画が楽しめる内容だと思います。


観てすぐに楽しかった!ってなるよりは
観終わって帰りの電車の中であれこれ考えている内にこの映画面白いってなる作品。

 

一言で言えば、ソウル郊外の半地下のアパートに住む家族が、あることが『キッカケ』で金持ちの家族に寄生していく。

 

前半がキッカケの部分
コミカルなシーンが多く、家族いかにして寄生していく過程がテンポ良く進んでいきます。


てか、貧困の家族なのに有能すぎるだろ笑
って思いましたが…これだけ能力があっても就職できないのか‥と


逆に、富裕層の家族は必要以上にお花畑な人々ばかり

 

貧乏な家族は今日生きていく事に執着しているけど富裕層は将来の為に趣味や勉強を学んでいる。

 

この辺の対比は言葉で説明されなくても、何回も突き付けられます。

 

中盤はミッションインポッシブルの様な展開
また、ある事がキッカケに事件が起きる。


このキッカケを打破するために、家族が奮闘
そして、ここから一気に物語が加速します。

ここからは一寸先が読めない展開
ステルスアクションを軸にそれぞれの人間模様が変わっていく

ここの辺から映画の雰囲気が明らかに変わります。


あまり言うとネタバレになるので

ラストは是非映画館で!

 

2.リチャード・ジュエル


映画『リチャード・ジュエル』インタビュー映像(クリント・イーストウッド) 2020年1月17日(金)公開

1996年のアトランタ爆破テロ事件を描いた
ノンフィクション映画。

 

警備員として働いている
リチャード・ジュエルが公園で爆弾をみつけ、爆破による被害を最小限に抑えて
英雄として、メディアに取り上げられる。

 

しかし、FBIは犯人の候補にリチャード・ジュエルの名前を挙げた事で

メディアは英雄扱いから一変して容疑者として吊るし上げるが…

 

監督はクリント・イーストウッド
運び屋で引退かなと思ったがまさか一年後に続編を出すとは…

このおじいちゃん凄いわ笑

 

感想は主人公に感情移入するというよりは
クリント・イーストウッドから
もしお前らが、メディア報道をテレビで見たら
リチャード・ジュエルの味方になれるか?
のメッセージがこれでもかって詰まってます。

 

特に、今はSNSで誰でもニュースに対して好きな事を呟いたり考察して発信することが出来ます。

 

96年の出来事ですが、今の時代にも問題定義しやすい内容なのかもしれない。

 

ニュースを観ていてもこの人は容姿が気持ち悪いから悪い奴だとか
趣味が犯罪を助長するものだから危険な奴とか
無意識の差別をグイグイついてくる作品だなと率直に感じました。

 

冤罪もの映画は沢山あるが
大体の作品は冤罪を覆す場面は派手にして
スカッとする作品が多いが
今作は反撃は地味に描かれている、これが凄くリアルに感じる。

 

なので、人によっては前半は物語のテンポが良いけど、後半は割と地味目で尻すぼみでつまらないかもしれません。

 

隣の老父夫婦は後半寝てたしね。
てか、寝るなら観に来るなや…


来年も期待しております!

 

観る価値なし

1.カイジ ファイナルゲーム


映画『カイジ ファイナルゲーム』予告

そもそも、オリジナル脚本の時点で地雷臭がしてたが


悪魔的駄作

 

以下、理由

 

  1. 中学生が妄想で描いたようなディストピア日本
  2. トホホ場面で流れる変なアコギBGM
  3. かなこという糞キャラ今回カイジはかなこに正拳突きする権利がある
  4. ギャンブル4つでキャパオーバー
  5. その全てのギャンブルが中途半端
  6. てか、ギャンブルしてない
  7. 今回はカイジが負けても損をしない。故にハラハラしない
  8. 最後は印刷屋頼み
  9. 最後のシーンで制作側のどや顔が透けて冷める
  10. 真剣佑がマッチョでひ弱に見えない

以上、あとは怖いもの観たさで1,800円払って観てみて下さい。

 

でも、今回の映画は全部オススメです!

*1:今作のヒトラー役はこの映画の監督がやってます

続きを読む

スターウォーズを考える ライトサイド

2019年12月20日

ついにスターウォーズサーガ完結作

スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け』が公開されました。

 

そろそろ観た人も大勢いると思うのでネタバレ記事でも

書いてやろうかと思います。

 

率直に言ってどうだったか...

 

 

面白かった!

 

 

その理由をつらつらと11個書きます

 

1.シークエル*1の主人公達

f:id:krokapitan:20200103143230j:plain

プリクエル*2世代の私にとって、シークエルの主人公達は魅力がある

エピソード7の後半からはオリジナル*3の主人公達よりも

シークエルの主人公達の動向が気になり

今作ではオリジナルの主人公達が出てきても特に何も感じない程度までに

3人のキャラが立っていて面白い!

 

2.カイロ・レンの魅力

f:id:krokapitan:20200103164738j:plain

シークエル最大の成功はカイロ・レンだと私は思っています

今作のパンフレットにカイロ・レンが辿る旅路はダース・ベイダーとは正反対

と書かれており、まさにその通りだなと

 

ダース・ベイダーの初登場シーンは自信に満ち溢れており、ストームトルーパーからも恐れられている存在

しかし、終盤になるにつれて弱い自分と向き合う事が増えてくる

 

一方カイロ・レンはダークサイドに堕ちきれずどこか弱々しい、挙句の果てにはストームトルーパーからも少し小馬鹿にされる始末

 

それが、回を重ねるごとに、冷酷になっていき自信も出てくる

またその自信が出てくることで後ろめたさがある感じがまたたまらん

 

ダークサイドの新しい描写としても斬新だし

アダム・ドライバーの弱々しい演技が超絶上手い

エピソードを重ねるにつれここまでカッコよくなるキャラはそういないと思う

 

今作で主人公はレイじゃなくて、カイロ・レンの成長物語だってことがはっきりした

 

3.オリジナルからのゲストキャラ

今作はオリジナルからのゲストキャラも豪華

 

1.ナイン・ナン

f:id:krokapitan:20200103165028j:plain

エピソード6でランドと共にミレニアム・ファルコンに搭乗し

デススターの破壊に貢献した

ランドの操縦ミスでミレニアム・ファルコンのアンテナを破壊した時のリアクションが可愛い

 

2.ウエッジ・アンティリーズ

f:id:krokapitan:20200103165535j:plain

ルークと共にローグ中隊の一員として活躍し、出番は少ないが

主人公級の活躍を毎回やっている最強のエースパイロット

エンドアの戦いでイウォークとあまり戯れていない為、シャイなのかもしれない

 

3.ランド・カルリジアン

f:id:krokapitan:20200103170159j:plain

今作で結構太ってた

 

とオリジナルファンには堪らないキャストが出てる

 

4.4DXはスター・ツアーズ

スターツアーズが好きなら、4DXをおすすめする

特に最初のミレニアム・ファルコンとTIEファイターの

ドッグファイトスターツアーズそのもの

 

値段は少し張るけど、観る価値はある

 

5.冒頭10分から胸熱展開

前作のエピソード8もそうだけど、冒頭10分の出来が良すぎる

そのせいでスターウォーズの世界観に入り込みすぎて

その分、変な矛盾点とかノイズが普段は気にならないのに

余計に辛口になってしまう

 

だって、タイトル後の一言目が

『死者の口が開いた!』だもんファンからしたら

何故生きていたの?とか

あの予告の笑い声はやっぱりパルパティーンだったのか!とか

あーだこーだ考えているうちに戦闘が始まって

スターデストロイヤーの大群の登場

場面は打って変わって、フィンとポーがミレニアム・ファルコンで任務遂行中に

TIEファイターとドッグファイトになり、スペースジャンプを繰り返しながら戦う

 

冒頭に色々詰め込みすぎだって笑

 

6.ローズ≒ジャージャービンクス

最初に言っておくと、私は両者とも嫌いじゃない

むしろ、幼少期に映画館で観たジャージャービンクスは

そこまで不快には感じておらず

後から、ジャージャービンクスが嫌われ者で

次作から急に出番が減ったのはそれが影響していたらしい

 

残念ながらローズもその刻印を押されてしまったみたいで

極端に出番を減らされていた

 

人気のないキャラは極力使わないという舵を切るはやさは

お見事だと思う

 

7.エクセゴルの戦い

まさに最終決戦に相応しい戦いだった

まずは、画が豪華

 

レイがルークのXウイングでエクセゴルまで向かうのに対し

ベンソロはTIEファイターでエクセゴルに向かう

 

スカイウォーカー家がTIEファイターに乗り

パルパティーン家がルークのXウイングに乗る

 

また、ベンソロがかつての師匠ルークのライトセーバーを使い

レイがレイアのライトセーバーを使う

立て続けにこのシーンが出てきて、J.J.のドヤ顔が目に浮かびましたが

正直、めちゃくちゃテンション上がった笑

 

プリクエル世代は共闘シーンは好きでしょ笑

 

あとは、ポーとウエッジの共闘にもグッときました

新旧のエースパイロットが夢の競演だものニヤケますわ笑

 

そしてシークエルの主人公達が一つの目標に向かって

進むから違和感なく観れる

エピソード8の感じだと目的があやふやになりやすい

 

最後はレイがライトセーバー2本で倒すのも良い演出だと思う

ただ、最終決戦の頃にはベンソロに感情移入してるからか

飛ばされていったベンソロが気になる

 

それを含めても最後に相応しい戦いを描いてくれたことに感謝!

 

8.イウォーク登場


Star Wars Episode VI: Return of the Jedi - Princess Leia and Ewok Wicket

やったぜ!最後にちょっとだけ出演!

 

イウォーク登場ってだけで今作は+1億点

 

9.エンドロール

最後のエンドロールでまさかのプリクエルで登場した

ジェダイの名前が!

これだけでも、嬉しかったし改めてそんなサブキャラまでも

名前を追ってしまう作品はもう二度と味わえないんだなと思った

 

最後の最後まで楽しませてくれてありがとう!

 

10.幼少期から観てた映画を完結させてくれたこと

結局これなんですよ。

物心ついた時にエピソード4.5.6にハマって

その後すぐにエピソード1が公開されて、そこから劇場に通うことになる訳です

 

初めて映画館で洋画を観たのはスターウォーズだし

エピソード4の字幕から漢字を覚えたりもしました

 

ここまで、自分自身の生活の一部になるとは思わなかったし

その作品を最後まで何とか終わらせてくれたのは本当に感謝しています

 

駄作、神作とかそういった次元の映画ではありません

 

スターウォーズおすすめです!

 

*1:エピソード7~9

*2:エピソード1~3

*3:エピソード4~6

続きを読む

スターウォーズを考える ダークサイド

2019年12月20日

ついにスターウォーズサーガ完結作

スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け』が公開されました。

 

そろそろ観た人も大勢いると思うのでネタバレ記事でも

書いてやろうかと思います。

 

率直に言ってどうだったか...

 

 

 

 

面白くなかった...

 

その理由をつらつらと10個書きます

 

1.予告の時点で失敗してる


「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」最後の予告篇 世界同時解禁

 

この最後に解禁された予告だけど良い場面の映像出しすぎ

冒頭は別に問題ないけどさ...

  • スターデストロイヤーが地面から浮上するシーン
  • ミレニアム・ファルコンが大隊を率いているシーン
  • ランドとチューイがミレニアム・ファルコンに乗ってるシーン
  • パルパティーンの後ろ姿

いるか?このシーン?

これが予告に入っていなくても何も問題ないだろ!

 

てか、序盤で一番かっこいいシーンがスターデストロイヤーの浮上シーンだし

終盤で盛り上がるシーンがミレニアム・ファルコンが大隊を率いてるシーンだから

 

本編観てて、このシーン凄いけど知ってる...ってちょっと盛り下がったわ

マジで勘弁してくれ

 

2.序盤の3人のいちゃいちゃシーン

f:id:krokapitan:20200103143230j:plain

前作の最後のジェダイがあれだった事もあるけど

ポーとフィンとレイの3人ってあんなに仲良かったか?

フィンは社交性の塊なので良いですけど

 

限られた時間内では致し方ないけど

この3人の関係性はオリジナルと同じように丁寧に描いて欲しかった。

最後のジェダイでその辺うまくやっとけや..

 

3人とも大好きなキャラだし

プリクエル世代の私にとっては

ルーク・ハン・レイアよりもシークエルの3人の方が意外と愛着があったりする

 

3.薄い謎解き要素

f:id:krokapitan:20200103144353j:plain

エクセゴル*1の場所を探しに様々な惑星に飛び回る訳だが

なんか話が上手く運びすぎというか、イベントを回収して謎が解けるというより

 

惑星に降り立つ

敵に見つかる

解決したら、謎も一緒に解決できた!

 

基本この繰り返しで進んでいきます

中盤は結構眠気に襲われるから注意した方が良い

 

4.最新技術、故の違和感

f:id:krokapitan:20200103155545j:plain

最新技術によってフォースの表現が

より具体的になったり

霊体が綺麗になりすぎて

逆にチープに見えてしまった

 

浮遊させてる物体が規則正しく

動いてて機械的だったり

霊体がやけに綺麗でCGさが逆に目立って

観ていてノイズになる

 

この辺は好みの問題だから何とも言えないけどね

 

5.C-3POとチューイ

f:id:krokapitan:20200103155411j:plain

この2人(体)は今作で1度死にます。

 

で、割とサクッと再登場します。

 

チューイに関しては、何故死んだ演出にしたかったのかわからないしその後、すぐに実は生きてました~っていう謎

 

おまけにレイちゃんがまさかのフォースライトニングを使って、パルパティーンと繋がりあるなと、当確ランプがつくという...

 

C-3POはシスの言語を翻訳させるため記憶をリセットされます今作の中でも好きなシーンの一つです。

 

違法改造で記憶を失いたくないと

訴えるC-3POに対して

 

レイが放った一言が

『計算が得意な貴方ならどちらを選択するかわかるでしょ?』

 

今まで自分以外の事で計算して

空気が読めなかったC-3PO

今度は自分の生死を天秤にかけて計算するわけです

 

一瞬、間が開いてから、全てを悟ったように

仲間の顔をメモリーに記憶させるシーンはグッときた

 

でだ...

まさかのメモリーのバックアップはR2-D2が録ってましただってさ笑

 

笑えるかバカ!

 

6.何でもありだね。フォース。

f:id:krokapitan:20200103155805j:plain

前作のスターウォーズ レイアの帰還から

本当に素敵なところをオマージュしてくれましたね!

  • フォースで傷口を塞ぐ
  • フォースで魂を吸い取る
  • フォースで死者を生き返らせる
  • 簡単なフォースならフィンも使える

 

フォースで傷口が塞がるなら

俺の大好きなクワイ=ガン・ジンはなぜ死んだんだ

オビワンが駆け寄った時はまだ喋ってただろ

フォース使えや

 

クワイガンが生きてたら

優等生アナキンが誕生して

ある意味フォースは安定してたわ

 

フォースで魂を吸い取るって...ディメンター*2ですか?

 

フィンさんはいつからパダワンになったのですか?

もし、フィンがスカイウォーカーの血が入ってると想像したら

ランドと..レイアが.. 

この話はやめにしましょう。

 

7.惑星エンドアならイウォークをもっとだせ

厳密にはエンドアの隣の惑星ららしいが

んなぁ事はどうでも良いから、イウォークだせ

最悪ウィケットだけでも良いから


Star Wars Episode VI: Return of the Jedi - Princess Leia and Ewok Wicket

この可愛さの前に帝国軍は滅んだわけですから

戦力としても申し分ないでしょ

 

一緒にエクセゴルに連れてって、パパパパーンの合図で

石を投げつけてやれば、レン騎士団は倒せるんじゃない?

 

で最後はこの曲でエンドロール


Original Ending - Return Of The Jedi (Despecialized)

 

てか、ここでダースベイダーを火葬してるってことはカイロレンはエンドアに行ってイウォークにビスケットと引き換えに

お面を貰ったのか?

 

この辺もスピンオフで頼む

 

8.霊体でフォースが使えるなら戦いに参戦してくれ


Empire Strikes Back Yoda training Luke part 3 "Try not. Do. Or do not. There is no try." (HD)

霊体のルークがXウイングを持ち上げるシーンがあるけど

霊体でもフォースって使えるのね笑

ダゴバでの名シーンをオマージュしたのは百も承知です

 

なら、全作品で霊体になったジェダイは見守ってないで手伝えや

 

エクセゴルでの戦いなんて最終決戦だぞ

丹下段平*3みたいに立つんだ!って言ってるんじゃなくて

今作お得意のフォースパワーを送れば良いんじゃないでしょうか?笑

 

エンドロールでジェダイマスターの名前が出てたのは嬉しかった

 

9.問題のキスシーン

レイとベンソロは男女の関係だったのね...

恋愛映画には疎いものですから、どこでフラグが立ったのかわかりませんでした

 

もし、あのキスシーンがその後のベンソロ死を引き立たせるだけにしたならやめて欲しい

え!?キスした!?

え!?死んだ!?ってなったから

 

10.パンフレットの年表

 今作のパンフレットを読んでてびっくりした

年表の数え方が変わってやがる...

 

以前はエピソード4のヤヴィンの戦いを起点にしていたのに

スターキラーの戦いが起点になって年表が作成している

 

つまりだ、制作サイドから『お前たちの好きなスターウォーズは終わったんだよ』

っていうことだろ

 

11.最後に言わせてくれ

今後、スターウォーズブランドでスピンオフが出で来ると思う

俺は観て、金は落とすよ

 

オリジナルの様な完成度は流石におこがましい

でも、ローグワンの完成度までは頼むから持ってきてくれ

 

最後に今の気持ちを歌にしてみた


モーニング娘。 『サマーナイトタウン』 (MV)

*1:シスの拠点惑星

*2:ハリポタ

*3:あしたのジョー

続きを読む